鎖骨が重要!!
皆様こんにちは。理学療法士の古閑竜平です。
当院のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
まだまだ暑い日々が続いており、涼しい季節までもう少しですね!!
本日は、鎖骨と肩関節の関係性についてのお話しです。
【鎖骨を知ろう!!】
ここでは、鎖骨の特徴をお話します!
鎖骨は体から簡単に触ることができ、軽くS字状に湾曲した棒状の骨です。
内側と外側で形状が違うのも特徴です!!
鎖骨には多くの働きがあり、どれも重要な意味を持っています。
鎖骨の働きをご紹介しますので、覚えてみると面白いかもしれないですね!!
鎖骨のはたらき
・体と腕を連結する唯一の骨であり、腕に力と安定性を与える。
・肩甲骨の動きを助ける。
・筋の始まりと終わりとしての役割を担う。
・腕を伸ばす動きの補助
その他にも・・・
・神経や血管を外力から保護する。
・首から肩にかけての容姿を良くする。
鎖骨には多くの働きがあり、どれも重要な役割ですね!
どれか一つでも、鎖骨の働きが悪くなるといろんな関節に影響が出ますね。
【鎖骨は肩関節の支点?】
次は鎖骨と肩関節の関係性についてお話します。
鎖骨があることにより、肩関節を動かす時に支点になったり、肩甲骨の動きを助けることで手を伸ばしたり、遠くの物を取るなどの動きをサポートするなど肩関節と鎖骨には深い関係があります。
鎖骨と肩関節は深い関係性ですね!
【鎖骨の動きをよくしよう!】
鎖骨の働きと重要性が分かった所で、実際に鎖骨の動きを良くする運動をやってみましょう!
【ひじ回し運動】
・両手を肩にあてる
・ひじで円を描くように回す
【手伸ばし運動】
・腕を肩の位置まで上げる
・伸ばしたまま、前に手を伸ばす
当院では、今回紹介した運動以外にも多くの運動をリハビリに取り入れ実施しています!
また、タオルや棒を使った運動などもあります!今後、道具を使った運動もご紹介しますの楽しみにしていてください!
それでは、次の投稿までお待ちください。
投稿日:2022年09月20日