リハビリスタッフのブログ

足がむくむ原因とは?

皆様、こんにちは。理学療法士の古賀祐輔です。

当院のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

 

8月に入り、猛暑が続いています。

皆様、夏バテになっていませんか?

こまめな水分補給を行い、熱中症対策を行ってくださいね。

 

さて、今回は皆様を悩ませるむくみについて紹介します。

 

【足がむくむ原因とは?】

手や足がパンパンに腫れてむくむことはありませんか?

そもそも何故足がむくんでしまうのでしょうか?

 

まずは人間の身体の構造について簡単にお教えします。

 

人間の身体の約60%は水分で、そのうちの40%は細胞内(細胞内液)、20%は細胞外(細胞外液)になります。
その細胞外液は血液(血漿やリンパ液)が5%、細胞と細胞の間にある水分(組織間液)が15%の割合で分かれています。

これらの水分は毛細血管を通じて全身に行き渡り、細胞や筋肉、骨などに栄養を届けたり、血液中の老廃物を除去したりと体内の水分バランスを維持しています。

 

むくみの原因は?
簡単に流れを説明をすると、、、

血液中の老廃物が何かしらの影響で除去出来なくなる

毛細血管と細胞の間の水分バランスが破綻

血液循環が悪くなりむくみが生じる

また長時間同じ姿勢・運動不足・体の冷え、水分や塩分の過剰摂取によって体内の水分量が増える事があります。

じゃあどうすればいいの?

むくみを解消する為には、

・毎日適度な水分補給をする!
水分を取ることで血管内の血流量が増大し、体内の血液循環が改善します。
※腎機能に異常がある方は注意が必要です。
・心臓より足を高くして寝る!
心臓より高くして寝ることで足に溜まっている水分が心臓に戻っていきやすくなります。
・ふくらはぎの筋肉を動かす!
ふくらはぎの筋肉は第2の心臓を呼ばれ、動かすことで筋ポンプ機能が働き、血液循環が改善します。 

【ふくらはぎを鍛えよう!】

今回はカーフレイズという簡単な運動を紹介です。

  • 立っている状態から足を肩幅に開いて、椅子や壁などに手をつきます。
  • 踵を浮かせて、つま先立ちになります。
  • つま先立ちの状態からゆっくりと踵をつきます。

これを20回×2~3セット行いましょう。

※これは座っている状態でも可能な運動です。

 

【物理療法としてメドマーはオススメ!】

みやリハにはメドマーという機器もあります!

メドマーとは、空気の力で足先から太ももまで揉みほぐす医療機器です。

空気の加圧・除圧を繰り返すことにより、筋肉の収縮・弛緩と同じ作用で血液やリンパ液の循環をより効果的に促進します。

効果として、日常のむくみ・筋肉疲労・リンパや血行促進・静脈血栓症の予防・筋肉痛・神経痛・冷え性の改善に有効です。

※禁忌として
・血栓症と診断されている方
・重篤な下肢静脈瘤がある方
上記に該当される方は利用出来ません。

メドマーを利用した後は、足が軽くなってスッキリします。

とても気持ち良くてオススメです!

※今回は整形外科の観点でむくみについて皆様に紹介しました。
むくみは腎機能・心肺機能低下のサインにもなる為、内科に受診する事をオススメします。

最後までご高覧いただきありがとうございました。
まだまだ暑い日が続きますが、残暑を乗り越えましょう。

今後ともよろしくお願いいたします!

投稿日:2023年08月31日

ドクターズ・ファイル

ドクターズ・ファイルトピックス

TOP