リハビリスタッフのブログ

『ドアとドアノブの関係!?』

ドアがしっかりしてないと、ドアノブは回りません!

ドアがフニャフニャじゃ、ドアノブは回せません!!

…えっ?そんなの当たり前??…

 

 唐突ですがみなさん、このドアとドアノブの関係、じつはリハビリで扱う関節においても、ほぼ同じことがあるんです!!

 

~こんな経験ありませんか?~

 『股関節の動きが悪くてリハビリを受けに来ているのに、どうして胴体(体幹)の筋トレをするの??』

理由を知らないままリハビリを受けているだけでは、この疑問が出るのが普通だと思います。

でもこのリハビリ内容、じつは最初に書いた「ドアとドアノブの関係」と同じなんです!

 

   ・「ドアがフニャフニャだと、ドアノブは回せない」

     これを人間の身体に置きかえると、

   ・「胴体(体幹)がフニャフニャだと、股関節は回せない」となるわけです。

 

 股関節が機能するためには、隣接する関節部位の固定制(鍛えて付けた筋肉を働かせる・力を入れると、その部位は固くなる)がしっかりしていることも大切になってきます。しっかり固定した体幹があって、股関節が機能してきます。このような理由があり、股関節のリハビリにおいて体幹トレーニングをすることもあるのです。

 

 

当院のリハビリにおいても、同じような理由などから体幹トレーニングをすることもあります。

 例に挙げた股関節のリハビリに限らず、希望されている部位の治療のために違う部位・離れた部位を扱うことはよくあります。もしリハビリ内容で疑問に思うようなことがありましたら、遠慮なく担当スタッフに質問していただければと思います。

(昨年12月に院外であった勉強会において扱っていた、「そけい部痛のリハビリテーション」の内容の一部を参考に、今回のお話をさせていただきました。)

投稿日:2023年02月22日

ドクターズ・ファイル

ドクターズ・ファイルトピックス

TOP