院長ブログ

ロコモとは?

皆様こんばんは

みやリハ院長の宮崎です。当院ブログをご覧頂き有り難うございます。

前回は「フレイル」の概略を説明しました。
今回は「ロコモ」の話です。
皆さんは「ロコモ」と言う言葉を聞いたことはありますでしょうか?
最近は、「フレイル」と同様に、新聞やテレビで取り上げられることが増えてきました。
正確に言うと、「ロコモーティブシンドローム」と言います。
日本語に訳すと、「運動器症候群」と言います。
聞き慣れないかもしれませんが、蒸気機関車をSLと言いますよね。
SLはスチームロコモーションの略語で、蒸気で運動(走る)する機関車という意味です。
私たち整形外科での「ロコモ」の具合的な意味ですが、骨や筋肉などの運動器の
衰えにより、日常生活の機能が低下した状態を意味します。
例えば、「立つ」「歩く」といった基本的な動作が低下した状態です。
「フレイル」の次の段階と言った状態でしょうか。
ロコモ体操などの運動療法が代表的な予防法です。
しかし、膝や腰の持病を抱えたままでの運動はかえって逆効果となります。
当院は患者様の状態に応じた無理のないリハビリを行います。
健康寿命のお手伝い」ですね。

12月22日の日曜日は11時より餅まきを予定しています。
皆様のお越しをお待ちしております。
みやざき整形外科リハビリテーションクリニック上棟式のご案内

投稿日:2019年12月20日

ドクターズ・ファイル

ドクターズ・ファイルトピックス

TOP